通勤のキロク | ||||||||||||
![]() |
![]() 前回より462.1km走る。 ノートラブル(^_^)v最近はトラブルなしでうれしい限り♪ |
|
||||||||||
2006/12/02撮影 | ||||||||||||
![]() |
![]() 前回より419.7km走る 今回もノートラブル(^_^)v サドルの高さを少し下げたくらい。 |
|||||||||||
2006/11/01撮影 | ||||||||||||
![]() |
![]() 前回より319.7km走る。 珍しくノートラブル(^_^)v |
|||||||||||
2006/10/01撮影 | ||||||||||||
![]() |
![]() 前回より427.9km走る。 リアタイヤがパンクする。修理して再使用 |
|||||||||||
2006/08/31撮影 | ||||||||||||
![]() |
![]() 前回より314.0km走る。 珍しくノントラブル(^^)v。 |
|||||||||||
2006/07/31撮影 | ||||||||||||
![]() |
![]() 前回より291.0km走る。チェーンリングボルト2本脱落のため交換。 チェーンステーガード交換。 シートポスト交換(アルテグラ径27.2mm)。 |
|||||||||||
2006/07/01撮影 | ||||||||||||
![]() |
![]() 前回より306.8km走る。 リアタイヤがパンクしたため、タイヤを交換。オールコンディションプロ(700×23C)に変更する。 |
|||||||||||
2006/06/03撮影 | ||||||||||||
![]() |
![]() 前回より289.8km走る。リアブレーキシュー面研後の組み付け時にワッシャーを落としてなくしたため交換。 雨が多かったことと、アフター7が多くなったことが重なり、思ったほど距離が伸びず(とほほ)。 |
|||||||||||
2006/05/06撮影 | ||||||||||||
![]() |
![]() 前回より408.3km走る。珍しくノントラブル(^_^)v。 |
|||||||||||
2006/04/07撮影 | ||||||||||||
![]() |
![]() 前回より303.7km走る。フロントフェンダーのステーが壊れる。 ステーは取り外し(いつか修理する)、リアのみとなる。 チェーンが伸びたため、チェーン交換。 チェーンリング摩耗のため、チェーンリング交換。 |
|||||||||||
2006/03/02撮影 | ||||||||||||
![]() |
![]() 前回より416.8km走る。 この間にフロントタイヤが3回のパンクに見舞われ、アルマジロオールコンディションタイヤに交換する(ただしフロントのみ)。 スポークに付けていた磁石が飛んでなくなる。よって交換。 |
|||||||||||
2006/02/07撮影 | ||||||||||||
![]() |
![]() 前回より412.2km走る。 この間にフロントタイヤは段差を越えたときにスネークバイトによりパンク、リアは異物が刺さってパンクする。それぞれパンク修理、チューブ交換をする。 |
|||||||||||
2006/01/02撮影 | ||||||||||||
<<2005年の記録 | 2007年の記録>> | ここではほぼ月イチの走行距離の掲示と、その間に起きたトラブルを掲載しています。 |
up_date 2006/11/01
Copy right (C) 2006 hiro. All Rights Reserved.